美味しい水なすのぬか漬はそのまま丸かじりしたい所なんですが、
それだと非常にもったいないので8等分に割いて食べていただくことを
おすすめします!
写真の様に水なすのガクを切り、包丁で8等分に切れ目を入れます。
そこを基準にそ~っと割ると食べやすい大きさに割いて食べていただくことが
できます。
このときにゆっくりゆっくり割かないとうまく等分されませんのでご注意くださいませ。
季節が春に向かいドンドンご注文の数も増えております^^v
どうぞよろしくお願いいたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 |
美味しい水なすのぬか漬はそのまま丸かじりしたい所なんですが、
それだと非常にもったいないので8等分に割いて食べていただくことを
おすすめします!
写真の様に水なすのガクを切り、包丁で8等分に切れ目を入れます。
そこを基準にそ~っと割ると食べやすい大きさに割いて食べていただくことが
できます。
このときにゆっくりゆっくり割かないとうまく等分されませんのでご注意くださいませ。
季節が春に向かいドンドンご注文の数も増えております^^v
どうぞよろしくお願いいたします。
水ナス作りはもちろんの事、貝塚早生たまねぎももう数十年作り
続けています。
数は非常に少ないですが、もっと作らないとなぁと思いながらも
ずーっと同じペースでやっております☆
止めるでもなく、増やすでもなく、どうしたいねん!と突っ込みが
入りそうですが、私たちはただただここ大阪泉州から日本の玉ねぎが
生まれたという誇りを絶やすことなく後世に繋ぎたくて売れない玉ねぎを
作り続けてきました。
重さも出ない、腐りやすい、作りにくいで本来商売ベースで作るような
玉ねぎではないんです☆でも美味しいと言ってくださる絶対的なファンが
いるんです。この玉ねぎが一番うまいねんと言ってくださるファンがいるんです☆
そして料理人さんや料理研究家さんなど応援してくださる方々が
いるんです☆
それがもう嬉しくて嬉しくて☆
今ではそれこそあちらこちらから引っ張りダコです。
嬉しいですっ!!!!
今年も限られた関係の方にのみの出荷となります。
皆様私たち大阪泉州の貝塚早生たまねぎを可愛がっていただき
心から感謝申し上げます。
生産者冥利につきます。
1456241773347 posted by (C)kitanofarm
仲間とともに、野菜とともに。
今宵も夜の直売所ベジナイトは大盛況です^-^v
ドヤドヤ言いながらも愛情たっぷりのお客さんに支えていただきながら
今夜も完売寸前でした^0^
ブロッコリーがあんなに・・・!!!
人気のブロッコリーでした☆
従業員の2人も遊びに来てくれたり、若手農家のあんなこんな
嬉しい話もあったりで今宵も楽しかった^-^
やっぱりベジ☆ナイト最高です^-^v
泉州水なすを連日ご購入いただいている皆様に感謝を伝えたい気持ちで
いっぱいです。
自分たちが水なすの畑でこだわっている事、そして伝えたいこと、
漬物へのこだわりは自分達が思っているほど通用しないのかもしれません☆
数年前まではそんな気持ちが勝っていました。
しかし譲れないこだわり、こだわりを理解してくださるお取引先様や
お客様のおかげでやっぱり小さな事にこだわりを持ち日々過ごすということの
大切さを以前より強く感じるようになりました。
小さな事をコツコツと。
生産だけでなく、伝えるためのブログや写真、 伝える言葉に日々の小さなこだわりが
言霊として乗っかります☆
言霊が情熱とリンクした時、良い意味での莫大なエネルギーが生み出る気が
してなりません☆
水なすの美味しさをこれからも磨き続けます。どうぞよろしくお願いいたします。
3月にもしかすると2件テレビにて紹介していただくことになりそうです☆
寒さ暑さも彼岸まで。もうすぐ春やなぁと思いながらも
やっぱり寒い今日このごろ☆
甘く引き締まった泉州キャベツの収穫祭に参加してきました^-^
いつもお世話になっている株式会社射手矢農場さんで行われた
収穫祭には
最近ブログであまり登場しないものの地味に完売するほどお客さんに
来ていただいている夜の直売所ベジナイトのお野菜を出展させて
いただきました!!
今回は全員分お野菜は集めることができなかったんですが
農園名をPOPにして飾らせてもらいました☆
画像は準備が終わった後すぐに撮影しましたがこの後
続々とお客さん来てくださって正直撮影してる暇ないほどでした!!
今回お誘いいただいた射手矢さん、そしてご挨拶させていただいた
たくさんの皆様今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
夜の直売所ベジナイト