予約開始から連日たくさんのお客様からのご予約まことにありがとうございます。
3月4日よりすでにご予約いただいるお客様から順次発送させて頂きます。
最近はまだまだ最低気温も0度前後で例年に比べるとかなり寒く感じます。
そのせいで水なす達も若干成長がゆっくりじっくり育っております。
畑で毎日水なすを食べて食味チェックをしておりますが、とてもジューシーで
我ながらおいしい水なすになっていると思います。
ぜひともドシドシご予約お待ちいたしております。
http://www.kitanofarm.com/kf/1430

画像はこれから落ちていく雫を撮影しているのではありません。
実際に水なすの葉っぱの下にこういう形で雫がくっついているんです^-^
水なすの葉の表面に付いた毛細が水を捕まえて離しません!
おはようございます。
画像は初公開の選果され並んでいる水なす達です。
傷の度合いや、大きさ、形、によって
A、B、C、○、二の5段階選果していきます。
まだまだ寒い今日この頃ですが、3月4日の出荷開始に向け水なすはドンドン大きくなっています。
ただし大きくなれば美味しいかと言うとそういうわけではありません。
常に水なすを生で食べて毎日の味を確認しないと、たまにグッと灰汁が強く出る時があります。
原因はわかっているので、なるべく水なすにストレスを掛けないように日々の管理に気を配っています。
少し寒いですが、この時期から丸かじりで味をチェックしています^-^

こんばんは!
今夜も北野農園から程近い場所にある、元こやま結納店にて
夜の直売所VEGE☆NIGHT開催しました☆
今夜オーナーの加藤さんや、赤井農園さんがお休みで、
宮野農園さん、西阪農園さんと三人で野菜を販売。
最近野菜が高騰している事もあってお手ごろ価格のお野菜を
求めお客さんが殺到^-^
ほんまにありがたいことでございます。
おかげさまでVEGE☆NIGHTも166回を数え今年中には200回の大台に☆

今夜はいつもつけているライトを付け忘れ真っ暗でした☆

お客さんがたくさんくださっているので、ライトが無くても気分は明るくw

玉ねぎも早々に出荷されてました!!