
今夜の御堂筋。大阪光の饗宴が開催中です✩御堂筋は2kmくらい??綺麗な
イルミネーションで飾られています。
御堂筋を走るバスもLEDで飾られとっても綺麗ですよ~^ー^
23日中之島バンクスにてクリスマスイベント開催されます✩
詳しくは追々ブログで書かせていただきますが、中之島バンクスクリスマスイベントにて
北野農園野菜クリスマスプレゼントご用意させていただきます✩
いつもお世話になっている中之島バンクスのスタッフの皆様に
感謝の気持ちを込めつつ、そしてお越しいただいたお客様に
喜んで頂くべくいまから張り切って準備中ですよ~^ー^v
毎月第二、第四の金、土に大阪中之島、
中之島バンクスにて開催中の
中之島バンクスマーケット!!!!
貝塚市で毎週開催中のベジナイトメンバーのお野菜を
このマーケット用に集め開催しています!!
ある意味、ベジ✩ナイトのアンテナショップ的な要素で
中之島バンクスのスタッフ西村さんがともに頑張って
盛り上げてくださっているんです✩本当にありがたすぎますよ!!
無人直売所にチャレンジしたり、マジの中之島ベジ✩ナイトに
チャレンジしたりと、なかなか楽しいチャレンジングな直売所です。
いやほんとうに中之島バンクスのスタッフ様にはこれ以上ない感謝感激です。
北野農園的にもこのマーケットの可能性は莫大だと感じています✩
もうとにかく楽しいです✩お近くにお住まいの方来たい時に気が向いたら
来てください✩そして土曜の夜はあわよくば真夜中までやってますので
マーケットスタッフと話すのが苦手という方はそちらをご利用ください!www




大阪中之島という場所はかつて蔵屋敷が立ち並び全国各地の人ものカネが行きかう場所でした。
商売とはなんたるかを極めた商人達が日夜商売に勤しむそんな場所。
2015.6.14
中之島バンクス×ベジ☆ナイトは
野菜を販売する時間枠の概念を破壊しました。
農業を始めてからずーっとしたかった事の一つ。
都会で無人直売所。
チャンスとみてはいろんな方に打診してきた
都会での無人直売所。もちろん誰も相手にはしてくれませんでした。
責任が取れない。
そりゃそうですよね☆誰かが見張っておかないと、取られるかもしれない。
誰かが説明しないと野菜の良さは伝わらないかもしれない。だからサービスが存在しているわけで☆
見張らない、伝えない。
ただただじっとそこにいて地域の方が来るのを待っているだけ☆
そこに存在するのはたった一つ。
「互いを信じあう心。」
都会にお住まいの方と信じあいそこに野菜コミュニティができればと思っています。
それが就農後8年間ずっと地元貝塚市で続けてきた
夜の直売所ベジ☆ナイト。今回の挑戦はその延長でしかありません^-^v

毎月第二第四の金土に中之島漁港にほど近い中之島バンクスにて
水都野菜マルシェが登場します!!!
大阪のめちゃくちゃおいしい旬のお野菜達が勢ぞろいします!
北野農園からは泉州水なす、水なす浅漬、玉ねぎ、カラフル人参を
大量出荷^-^v
前回は一日目が雨だったこともあって苦戦しましたが、
今回は二日間とも晴れ!の予報です!!
絶対売れると豪語して安定感抜群のN氏に販売は任せ安心して
おいしいお野菜作りに専念します!!
詳しくは中之島バンクスWEBサイトにてご確認ください!!
中之島バンクス
春の梅雨が明けた五月晴れの今日!
たくさんのご注文におぼれかけ状態が続きながらも
品質は落とさずお客様に喜んでいただける泉州水なすを!
の気持ちでじっくり確実にお届けしております。
泉州水なすのカット液漬 「お漬かり茄子って」の新パッケージが
完成しどしどし発送がはじまりました☆
昨夜のベジ☆ナイトが旧パッケージの見納めでした。
こじんまりとしたデザインながらもたくさんの方に愛していただき
個人的には愛着があったのですが、いかんせん一枚一枚シールを
貼るという途方もない作業を回りの方に助けていただきながらという
状態でした☆
しかし注文がどんどん増える中そんなことやってられませーん!
となり思いきってカット液漬けもオリジナル袋を近所のパッケージパークさんに
お願いし頼んでみました☆
皆様に気に入っていただけるかわかりませんが、中身は変わらず
おいしい泉州水なすが入っておりますのでぜひこの機会に
お漬かり茄子ってもどうぞよろしくお願いいたします。
