こんにちは!
数年前の直売所ブームからあちらこちらに直売所が乱立し、
一時は直売所ができすぎてどうなることかと心配しておりましたが、
案の定、お野菜の取り合い合戦です。
ふるさと納税の野菜セットや、北野農園庭先直売所の人気も相まって
慢性的にお野菜の足りていない北野農園です。
泉州水ナスはもちろんの事、それ以外にも常時なにかしらのお野菜を
何種類も供給し続けることの大変さを身に染みて感じております。
しかしながら、どんどん持ってこい、なんでもいいからもってこいと
嬉しいお言葉、しかも朝で売り切れてしまう産直店舗様ばかり、
全然需要に耐えられてないんです><!
農地も増加傾向にあり、従業員さんも連日
トラクターに動噴にと農機フル活用中です!!
中之島バンクスで定期的に開催しているマーケットは
無理をいってこの時期止めていただいていますが
そちらも10月後半から再開予定です☆
秋冬に向けて北野農園フルスロットル中です!!!!
どうぞ皆様秋冬も北野農園のお野菜をよろしくお願いいたします。
泉州水ナスの北野農園
今日も9時30分の北野農園の庭先直売所のオープンを待つ
お客さんの行列ができ始めていました。
シャッターの前では朝日がお客さんを照りつけ密集したそこは
まさにサウナ状態。
それでも僕たちに「兄ちゃん頑張ってんなぁ」と
優しく声をかけてくれる愛情タップりの大阪のおばちゃん。
オープンまで5分。
お客さん暑いしもう開けてもええんちゃうかな?と一瞬ルールを
破りそうな気持ちを抑えつつ(早く開けてしまうと時間通りにきてくれた
方に怒られます)、沈黙の5分を待ちます。
勝負の9時半を待つシャッターの向こう側からの声は時間が近づくに
つれ数が増えてきます。
北野農園に来てくれているパートさんの
「シャッターあけますので少し離れてくださ~い」の
声でシャッターがあきます。
今日は収穫量も少なく、シャッターがあいた瞬間に
来てくださっているお客様の数に水ナスの数が足らないんじゃないかと
一瞬焦り、「皆さん分け合って買ってください~」の声でお客さん通し
譲り合いの精神でわけあってくださり今日もなんの問題もなく
5分間の戦い(水なす購入)は終了しました。
もうすぐ9月ですが、最近ではキュウリや万願寺とうがらしなど水ナス以外の
野菜も庭先直売所に並ぶのでそちらを目当てにきてくださるお客様もいて
お陰様で大人気です✩
「また来るわ~」と笑顔で帰っていくお客さんの顔がやる気をださせてくれる
今日このごろです✩

北野農園庭先直売所も最近何かと野菜が置いてます✩
天気のいい日は本当にたくさんのお客様にご来園いただき
いろんな楽しいお話聞かせていただいたり、喜んでいただいたり
ほんわかした時間が庭先直売所には流れております。
そんな中お客さんが「見てしまったら買ってしまうからあかん~!」
と言ってくださいました。
とくに飾りっけのない北野農園庭先直売所には鮮度というPRポイントを
野菜たちが語ってくれているので無人でありますが有人のような雰囲気です。
美味しいと言っていただけることのありがたさ✩

今朝もたくさんのお客様でごった返してました北野農園庭先直売所。
人が人を呼ぶとはこのことで、お客様がまた新しいお客様を呼び
泉州水なすは大人気です。
そんな中でWEB販売や、その他通販、庭先直売所でたくさんのお客様からの嬉しい
お声いただいておりますが、泉州水なすのあまりの美味しさに感動し泉州水なすの代金とは
別に菓子折りをいただいたり、付けているお値段より無理やり多めにお金を渡されたり、
結構日常茶飯事におこってます☆
今朝も生の泉州水なすを10袋、泉州水なす浅漬けを10袋ご購入いただいたお客様が
帰りの車で生で食べてあまりに美味しかったからと10分後くらいにまた買いに来てくださいました。
お菓子ちゃうねんからっ!!w
と思わず突っ込みたくなるほどww
なにわともあれ地域の皆様に愛していただいているからこそ全国へ向け自信を持って
泉州水なすをお送りできているのです!!
泉州水なすを支えてくださっているのは生産者ではなく、
食べてくださるお客様。
美味しいもんを作らないと絶対にお客さんは来ません。
来ても続きません。
今のところ北野農園庭先直売所は連日完売状態です。
