朝からなすび収穫して、選荷にトン付終わらせ、さあ朝終了・・・
できませーん!!
これ収穫せえへんかったら明日どうなるねん!という強迫観念が
ほぼ一ヶ月ほど続いております。
直売所でも最初は「これ何??」「きゅうり?」「トウモロコシ?」
「なんかようわからんから今日はええわ。」
となかなか苦戦していたズッキーニ!
一度食べたら以外に美味しい。鶏肉とマヨネーズでいためたら結構いけます☆

今ではなすびと並んで人気の野菜になってきました^^v
千両なすも桃太郎トマトも、オクラも枝豆も、白トウモロコシも、
それ以外にもまだまだ今年はありますよ~^-^
野菜があるっていいですね☆たのしい~^0^
ちなみになすびは11月頃まで続きます^-^!!
寝ても覚めても野菜!野菜!!野菜!!!
今夜もベジナイトもベジナイト後も盛り上がってきました^-^w
例年にない暖かさで年末感がほぼなしですが今年も
29日の最終までベジ☆ナイトは開催しますよ~^-^
お客さんも29日もしてよ~!
僕たちも29日もしよ~!
と言うことですw
北野農園の年末は泉州水なすの収穫に、大阪春菊、
大阪天満菜、ブロッコリーにその他もろもろ!収穫で
大忙しです!!
そのうえ今週末は貝塚市の副市長や市議会議員さんたちが集まる
貴重な会にもご縁あってゲストとして御呼ばれします☆
野菜の事熱く語ってくださいとのこと!語りますよ~^-^なんぼでもww






今年もやってきました冬野菜播種の時期!!
今日はまずキャベツから☆泉州キャベツの代表格松波キャベツをしのぐ甘さ?!
と評判のあの品種も蒔きました!
これからが楽しみです^-^vワクワクドキドキ☆
こんにちは!!
まだまだ朝晩は肌寒いくらいの今日この頃、
衰え知らずのたくさんのご注文に感謝感謝感謝。
ご注文だけでなく、ネットやリアル、繋がりなどなどからたくさんの
面白いお話いただいております。
一つ一つが壮大でかつ面白すぎることばかりなので
ブログで少しずつ紹介していきますので今しばらくおまちください。
そしてそしてタイトルにもあるように
今年もあちらこちらから北野農園の泉州水なす、貝塚極早生、
仲間とともに盛り上がっている夜の直売所VEGE☆NIGHTへの
取材本当にありがとうございます。
タイミングが合わずお断りしてしまっているところさんは本当に
申し訳ございません。
本日は全国へ放送される番組の取材をしていただきました、
タレントさんが良い方だったのはもちろんのこと、スタッフの皆様の頑張り、番組を
良い物にしようという情熱、たくさん学ぶところありました。
自分も泉州水なすの生産者として出さしていただいていますが
あくまでたまたま選んでいただいただけ、泉州水なすを現場で一生懸命
作っている生産者の仲間が地域にたくさんいるからこそ大阪泉州の
水茄子は全国の方から選んでいただいているのだと思います。
生産技術ではまだまだ諸先輩方に追いつく気配はございませんが、
泉州水なす、大阪泉州をよりよくし、子供たちに繋ぐ!!という情熱は
だれにも負けません☆
これからもたくさんのお客様にお選びいただけるよう情熱をもって
生産に取り組みたいと思います!!