
こちらのブログはなかなか更新できておらずすみません。
改めましてお久しぶりです。
このブログなんと2020年初にコロナが増え始めてこれからどうなるんだろうか?
という時期から丸二年も更新できておりませんでした!
2年間変わらず元気にやっておりましたのでご安心ください。
今年も3月初旬からの発送に向けてただいまご予約受付中となっております。
どうぞ今年も大阪泉州産の農園直送水ナスをよろしくお願いいたします。
水ナスのお取り寄せ・オンライン通販は北野農園WEB直売所へ
https://www.sensyumizunasu.com/
こんにちは!緊急事態宣言都市大阪の泉州水なす北野農園からお知らせです。
新型ウイルスが流行し緊急事態宣言が4月8日にようやく発令されました。
正直3月まで北野農園もそこまでのこと?と半信半疑に新型ウイルスに対して懐疑的でした。
でも日に日に増える感染者に、志村けんさんなどよく知っている芸能人の死を報道で見ていよいよ
これは大変だ。。。とようやく感じるようになりました。
もともと田んぼに籠りほぼ「STAY Home」生活の農園でしたがより一層その意識は高まりました。
皆様今は外に出てはいけません。
ひとまず今回の非常事態宣言は5月6日までの1ヶ月間とのこと。
長い長い1ヶ月ですね><!
そんな1か月の間にも北野農園の野菜たちは元気に育ちます。
そのために育てているので当然ですがもう間もなく北野農園の泉州水なす達も最盛期を迎えます。
普段であれば皆様にお店で、百貨店で泉州水なすをお選びいただきたいところですがお互いに
「STAY HOME」をせざるを得ない今、ご自宅で泉州水なすをお楽しみいただけるよう
ここから北野農園WEBサイトで「STAY HOMEキャンペーン」を立て続けにしていきます。
ひとまず本日から北野農園WEBサイトで「わけあり水なす」をお買得価格でお選びいただけるようにしました。
この機会にご自宅でも「泉州水なす」をお楽しみいただけるよう一生懸命新鮮で美味しい水なすを大阪の農園に
籠って生産いたします。
北野農園でもこの1ヶ月は不要不急の外出を控え、外出する場合は三密を避け、手洗いを心掛けたいと思います!

外出しにくく、家に居ながらでも北野農園を通じて大阪の野菜を楽しんでいただくため「STAY HOME」キャンペーンを実施します。
コロナウイルスの広がりに皆様どんな対応されていますか?
北野農園ではいつにもまして外出を控えるようになりました。
庭先無人直売所にはお客様はたくさんこられますが、基本的には
無人なのでひとまずは感染対策にはなっているかと・・・。
そんななか夜も家で家族で過ごすことが多くなり、ここ最近書いてなかったなぁと
久しぶりにブログの更新もしちゃったりなんかして、気がついたら一年に
一回ペースの更新になってしまってる!!
インスタグラムはいっぱいするくせに肝心のブログてなくてすみません。
でもやっぱり10年以上も前からコツコツと作ってきたWEBサイトへの
愛着はひとしおです☆
これから晩の少しの時間を使ってコツコツとブログ再開しようと思います☆


昨年9月4日に日本を襲った台風21号!
北野農園でも未曾有の被害を受けましたが、約半年かけてなんとかハウスの建設までたどりつきました!
クラウドファウンディングで助けていただいた皆様、ボランティアで助けていただいた皆様、
ハウス建設にあたって助けていただいたご近所様本当に皆様のご支援があったからこそと
心から感謝申し上げます。
被害の少なかったハウスで出荷はしておりすでにたくさんのご注文ありがとうございます。
どうぞどうぞ皆様からのご注文北野農園一同お待ちしております。
ご予約開始後たくさんのご注文誠にありがとうございます!!リピーター様が中心ですが2割程新しくご購入いただくお客様もいたりして新しい出会いにも感謝です。やっぱり北野農園の泉州水なす漬が好きやねん!と言ってくださる皆様のご期待を超える味を実現するため私たちは毎日気を抜かず生産に励んでおります!!特に今年は例年になく気温が低い日が続き見たこともないような分厚い氷がここ大阪でも張っていたりするほどです。北野農園では3パターンの栽培方法で生産しており、加温ハウス栽培、無加温ハウス栽培、露地栽培で現在ご予約受付中の水なすは加温ハウス栽培のものになります。この栽培では気温が寒くなると自動制御が働きボイラーによる加温でハウス内気温の最低気温を必ずキープしてくれます。一般的に最も経営・生産面において難しい栽培ですが皮・実の食感の柔らかさが格別の水なすとなります。早くよりご予約くださっているたくさんのお客様に感謝の気持ちが伝わるように日々一生懸命です!!
また無加温栽培では1月初旬より順次ハウスへ定植を行っておりますがこちらも気温の低さとの戦いです。苗の生育にも大きく影響しており今年は無加温栽培の水なすは大幅に出荷開始が遅くなりそうです。
栽培のパターンが違うということは季節ごとに管理がガラッと変わってしまいます。水なすの性質を理解し気候を判断してその年の最高の味を実現していくことが私たちの使命だと思います✩
画像は無加温栽培のハウスのトンネルマルチの設置作業風景です✩春が近づきワクワクが止まりません!早く無加温の水なすとも出会いたい気持ちで愛情いっぱいに育てておりますのでどうぞこちらもよろしくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2018年水なす漬のご予約は北野農園WEB直売サイトより
https://kitakiyo.ocnk.net/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■